YouTubeの動画を再生する際に、広告が鬱陶しいと感じたことはありませんか?
YouTuberの大事な収入源といえど、見たくない広告を見せられたり、見ている動画がストップしてしまうため、出来れば広告をブロックしたいところ。
今回はYouTubeの広告をブロックする方法を紹介していきます。
見たくない広告をブロックしたい方や動画をストレスなく視聴したい方はぜひ参考にしてみてください。
YouTubeの広告をブロックする方法を全種類解説
YouTubeの広告をブロックする方法はPCのブラウザ機能を使用する方法やiPhone、Androidのアプリを使用する方法など様々です。
また、YouTubeプレミアムと呼ばれるサービスを利用することで、無料で広告をブロックすることも可能です。
以下、広告をブロックする方法をそれぞれ紹介していきます。
無料でYouTubeの広告をブロックする方法
はじめに紹介するのは、YouTubeの広告を無料でブロックする方法です。
少し手を加える方法やブラウザの拡張機能を使用するものなど、YouTubeの広告をブロックする方法は様々です。
ここでは「 URLにピリオドを入れる方法 」と「 見たくないYouTube広告を停止させる方法 」について紹介します。
URLにピリオドを入れる
動画のURLにピリオドを入れることで広告をブロックする方法です。
現在、スマホでは利用出来ず、PCのブラウザ上で利用可能です。( スマホでもデスクトップ用サイトを表示を押すとデスクトップ仕様となり、使用可能です。 )
具体的な方法としては「 https://www.youtube.com/OOOO 」の~.comの後にピリオドを入れ、「 https://www.youtube.com./OOOO 」とするだけです。
簡単に広告をブロック出来るものの、動画が切り替わる度にピリオドを入れなければいけないという手間がかかるため、10分以上の長時間動画におすすめです。
見たくないYouTube広告を停止させる
こちらの方法はすべての広告を完全にブロックすることは出来ませんが、どうしても見たくない広告をブロックすることが出来ます。
広告の下( 再生ボタンやスピーカーの上 )に表示される「 広告/0:00ⓘ OOO-OOO.com/OOO/OOO 」のⓘのマークをクリックすると「 この広告が表示される理由 」というポップが出現します。
続いて「 この広告の表示を停止 」をクリックし、「 繰り返し表示される 」「 不適切 」「 関連性が低い 」の3つから1つを選択して送信します。
見たくない広告が現れる度に、この動作を行う必要がありますが、どうしても見たくない不愉快な広告を今後見なくて済むようになります。
ブラウザの機能を用いてYouTubeの広告をブロックする方法
次はブラウザの拡張機能を用いて、YouTubeの広告をブロックする方法を紹介します。
各ブラウザで導入方法が異なるため、自分が使用しているデバイスのブラウザを参照してみてください。
ここでは「 Google chrome 」「 Safari 」「 Firefox 」それぞれの拡張機能について紹介します。
Google chromeの拡張機能を利用
Google chromeの拡張機能である「 Adblock Plus - free ad blocker 」を利用することで、YouTubeの広告をブロックすることが出来ます。( 通常の広告もブロックされます。 )
具体的な導入方法
① Google chromeを立ち上げ、chromeウェブサイトへ移動します。
②「 chromeに追加 」をクリックし、「 拡張機能を追加 」をクリックします。
③ Google chrome上部URL横に「 ABP 」と表示されれば、導入完了です。
Safariの拡張機能を利用
Safariの拡張機能である「 Adblock Plus 」を利用することで、YouTubeの広告をブロックすることが出来ます。
具体的な導入方法
①Safariを立ち上げ、「 Safariの拡張機能 」をクリックします。
②App store内の「 Adblock Plus 」を検索しインストールします。インストールが完了したら、「 Launch Safari Preference 」をクリックします。
③Safariの環境設定画面を開いて、ABP Control PanelとABPをチェックしたら導入完了となります。
Firefoxの拡張機能を利用
Firefoxの拡張機能である「 Adblock Plus 」を利用することで、YouTubeの広告をブロックすることが出来ます。
具体的な導入方法
① Firefoxを立ち上げた後、Mozilla公式FirefoxAdd-onsから「 Adblock Plus 」を検索します。
②「 Adblock Plus 」のページを表示出来たら、「 +Firefoxへの追加 」をクリックします。
③ Firefox上部URL横に「 ABP 」と表示されれば、導入完了です。
広告ブロッカーを使用してYouTubeの広告をブロックする方法
ソフトウェアをインストールすることでYouTubeの広告をブロックする方法もあります。
広告ブロッカーのソフトウェアは多くリリースされていますが、各ブラウザ・スマホで利用できる 「 AdGuard 」について紹介いたします。
AdGuardについて
AdGuardとは世界中で2500万人のユーザーが利用している広告ブロッカーです。
YouTubeの広告をブロックするだけでなく、Web広告やアプリの広告などをブロックしたり、マルウェアからの保護、詐欺サイトからの追跡防止をしてくれます。
PCではOSによって「 AdGuard for Windows 」と「 AdGuard for Mac 」の無料試用版がリリースされています。
スマホでは「 AdGuard for Android 」、「 AdGuard for iOS 」、「 AdGuard for iOS Pro 」が無料ダウンロード出来ます。
PCとスマホのどちらもAdGuardのサイトからダウンロード可能です。
AdGuard : https://adguard.com/ja/welcome.html
スマホでYouTubeの広告をブロックする方法
スマホでは拡張機能を利用するのではなく、アプリをインストールすることでYouTubeの広告をブロックできます。
ここでは「 Adblock Plus 」と「 Music Tubee 」について紹介いたします。
Adblock Plusを利用する
「 Adblock Plus 」はAndroid版とiOS版で分かれており、それぞれ「 Adblock Plus for Safari Android版 」、「 Adblock Plus for Safari iOS版 」となります。
ブラウザの拡張機能を使用する場合は設定が少々面倒でしたが、スマホの場合はインストールするだけでYouTubeの広告をブロックすることが出来ます。
Music Tubeeを利用する
Music TubeeはiOSにのみ対応している動画ブロックアプリとなります。
こちらのアプリは、YouTubeの動画をブロックするだけでなく、ランキング表示やプレイリスト作成といったサービスも利用することが可能です。
有料サービスを用いてYouTubeの広告をブロックする方法
有料サービスを用いるYouTubeの広告をブロックする方法は「 YouTubeプレミアム 」のみとなります。
ここではYouTubeプレミアムの内容や導入方法について紹介していきます。
YouTubeプレミアムとは?
YouTubeプレミアムは2018年11月14日にサービスを開始したサブスクリプションサービス( 定期購入サービス )となります。
YouTubeプレミアムのサービス内容一覧
- 広告なしで動画を楽しむことが出来る
- 動画をダウンロードすることによりオフラインで動画を楽しめる
- YouTube MusicプレミアムやGoogle play Musicを内包しているので、単体契約するよりもお得
- バックグラウンドで動画を再生出来る
- YouTube Originalsを視聴出来る
以上のようにYouTubeプレミアムには広告をブロックする以外にも様々なサービスが付くため、他のサービスも利用してみたい方はおすすめの広告ブロック方法となります。
YouTubeプレミアムプラン一覧
通常プラン | YouTubeプレミアムを利用する上で 一般的な方法となります |
ファミリープラン | 同世帯で最大5人まで追加登録が可能です |
学割プラン | SheerIDに登録されている学生が利用できます |
YouTubeプレミアムのプラン料金一覧
通常プラン | ファミリープラン | 学割プラン | |
PC | 1,180円 | 1,780円 | 680円 |
Android | 1,180円 | 1,780円 | 680円 |
iOS | 1,550円 | 2,400円 | プランなし |
無料トライアル期間 | 3か月間 | 1か月間 | 1か月間 |
※全て1ヵ月の料金となります。
機種別のYouTubeプレミアムのお支払い方法
クレジットカード | Android・iOS・PC |
デビットカード | Android・iOS・PC |
PayPal | Android・iOS・PC |
スマホ料金に組み込み | Android・iOS |
学生の方は通常プランやファミリープランに比べて、安く利用できるため、お得にご利用いただけます。
また、各プランで無料トライアル期間が設けられているため、お金を払ってまでYouTubeプレミアムを利用するかどうか、迷っている方は試しに登録してみるのも良いといえます。
YouTubeプレミアムの導入方法
YouTubeプレミアムの登録はYouTubeプレミアムで検索するか、自身のYouTubeのページからYouTubeプレミアムの特設ページに移動します。
「 使ってみる( 無料 ) 」のボタンをクリックもしくはタップすると、お支払い方法を選択する場面に移動しますので、「 クレジットカード 」、「 デビットカード 」、「 PayPal 」、「 スマホ料金に組み込み 」から一つを選択します。
※無料トライアル期間が表示されているため、お試しで利用する方は無料トライアル期間が、いつ終了するのか把握しておきましょう。
次は「 すべてのデバイスでYouTubeでの購入の確認をスキップします 」というチェックボックスがありますので、他のデバイスでも利用する予定がある人はチェックしておきましょう。
「 Youtube Premiumにようこそ 」と表示されている画面で「 完了 」をクリックもしくはタップしたら登録完了となります。
YouTubeの広告をブロックするメリットデメリット
最後にYouTubeの広告をブロックするとどのようなメリット、デメリットがあるのかについて、ちょっとしたコラムとなります。
YouTubeの広告をブロックするメリットは解説するまでもありませんが、煩わしい広告を見ることなく動画を楽しむことができます。
一方のデメリットはYouTubeが有料サービスとなってしまう可能性が考えられます。
YouTubeは広告収入をメインの収益源としていますので、多くの方がYouTubeの広告をブロックしてしまうと、収益が激減してしまいます。
広告収入が低下するのであれば他の収益を考えなければならないため、プラットフォームビジネスとして「 YouTubeを利用するのであれば料金を支払ってください 」といった状況にもなりかねません。
現状では有料サービスになる兆しはありませんが、今後の収益次第ではYouTubeがどのような施策をうってくるか注目です。
YouTubeの広告をブロックして快適な動画ライフを楽しもう
この記事ではYouTubeの広告をブロックする方法として無料・有料の拡張機能やサービスを紹介しました。
今やテレビに代わる動画媒体となったYouTubeをストレスなく活用するために、自分にあったYouTubeの広告ブロック方法を試し、使いやすい方法を選択しましょう。