SNS

Twitterアイコンの役割・設定方法|おすすめのフリー素材6選

そんなTwitterにおいて、アイコンと呼ばれるものは自分自身を他者にアピールする手段や他言語使用者と繋がるきっかけの一つとなっています。

そこで本記事では、Twitterのアイコンとはそもそも何か?どうやって設定するのか?といった初心者向けの内容から、アイコンの活用方法など既にアイコンを設定済みの方にも有用な内容をお届けします。

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog

Twitterのアイコンとは・基本情報

Twitterまずは、初心者向けにTwitterのアイコンの基本情報をお伝えします。

Twitterのアイコンは、プロフィール画像を指す言葉。プロフィール画面やツイートの左側に表示されている丸い画像にあたります。数年前は四角の画像でした。

公式にサポートされているファイル形式は下記3つ。
・JPEG
・GIF
・PNG

数年前はGIFでアイコンを設定すると、実際に動くアイコンになったようですが、現在は設定しても静止画になってしまいますのでご注意ください。

画像データの最大サイズは2MB。画像の推奨サイズは400×400ピクセルです。画像サイズはあくまで推奨ですので、それより小さくても設定することは可能です。ちなみに、裸が写っている場合は公式によって削除されます。

詳細が気になる方は下記ヘルプページでご確認ください。内容は前述したものとほぼ変わりません。

参照:ヘルプぺージ

Twitterのアイコン設定方法( スマホ )

それでは、実際にTwitterのアイコンを設定していきましょう。スマホに関してはアプリ版で説明していきます。

アイコンを設定したいアカウントのホーム画面から、左上にある丸い画像をタップ。画像のアカウントでは未設定のため、デフォルトのものになっています。

「 プロフィール 」をタップし、右上の「 プロフィールを入力 」をタップ。すると画像のようになるため、真ん中あたりにある青い「 + 」マークをタップしましょう。

続いて自分のスマホに保存されている画像一覧が表示されるため、アイコンに使用したい画像を選んで選択します。

カメラのアクセスを許可していない場合は、許可の有無が確認されるので「 許可する 」を必ず選択してください。

選択すると、まず画像の向きを選ぶ画面になります。また、画像をアップにすることもできます。向きを決定したら、右上の「 適用 」をクリックして画像の編集画面に移りましょう。

この画面で画像の編集を行なっていきます。下部にあるマークを左から説明していきます。

左端にあるマークは明るさを設定する機能。タップすると画像が明るくなることがわかります。ただ、オンかオフしか選択できない点に注意しましょう。

左から2番目にあるマークでは画像にフィルターをかけることができます。現在8種類のオリジナルフィルターがあり、フィルターを2回タップすると加工の度合いも選択できます。

真ん中にあるマークは画像選択時に出てくる機能と変わりません。画像の向きの選択とアップにすることができます。

右から2番目にあるマークからは、絵文字を選択して画像に追加することができる機能。Twitter上で画像加工を行う際に使用できる絵文字と同じ内容です。

右端にあるマークは、目が不自由な方にも画像を理解してもらえる「 代替テキスト 」と呼ばれる機能を追加するもの。以上の機能を駆使してTwitterのアイコンの設定を完了させましょう。

設定後にアイコンを変更したくなった場合は、最初の設定と同じ手順でプロフィールの設定画面に遷移し、右上の「 変更 」をタップすると可能です。これでスマホのアイコン設定は完了です。

Twitterのアイコン設定方法( PC )

続いて、PCでのアイコンの設定方法をご紹介します。

アイコンを設定したいアカウントのホーム画面から左にある「 プロフィール 」をクリック。

画像のアカウントでは未設定のため、デフォルトのものになっています。

プロフィール画面が表示されるため、右上にある「 プロフィールを設定 」をクリックします。

早速、「 プロフィール画像を選ぶ 」と出てきましたね。真ん中のカメラマークをクリック。

PCに保存されている画像からアイコンにしたいものを選択します。

ここで、画像のどの部分を使用するか、ズームを行うかといった操作が可能。調整が完了したら「 適用 」をクリック。

すると、画像のようになるため「 次へ 」を選択。

これで設定は完了です。

スマホと比較すると、できることが少なく感じられますね。

設定後にアイコンを変更したくなった場合は、スマホと同じく、最初の設定と同じ手順でプロフィールの設定画面に遷移し、右上の「 プロフィールを編集 」をクリックすると可能です。

アイコンに関する注意事項

Twitterのアイコンには、始めに述べた「 裸の写真はNG 」といった項目以外にも禁止されている事項があります。

例えば、アニメや、漫画のキャラクターなど版権のある画像を設定すること。提供者がフリー素材として使用を許可しているような画像以外は使用を避けましょう。

その他にも、芸能人の写真を勝手に使用することもNGです。この場合は肖像権の侵害にあたります。

上記2つに関しては、黙認されているとして使用しているユーザーも多く見受けられますが、本来はNGですので使用は避けたほうが良いでしょう。

また、Twitterの公式ロゴもアイコンへの使用は不可となっています。公式ページからブランドロゴ自体はダウンロードができるのですが、ルールに則っての使用に限りましょう。

Twitterアイコンの役割

follow usアイコンとはそもそも、図像や類似記号などといった意味があります。そう考えると、SNSでのアイコンは自分自身を表す画像と考えられるのではないでしょうか。

Twitter上でユーザーを検索するにしても、ツイートを検索するにしても、最初に目につくものはアイコンです。

例えば、偶然見かけたTwitterアカウントのアイコンがデフォルト設定だったらどう思うでしょうか。あまりTwitterを使用していないのかな?こだわりがないのかな?などと思ってしまいます。もしくは、所謂「 捨て垢 」と捉えてしまうかもしれません。

つまり、ツイート内容それ自体よりも先に強い印象を与える、象徴的な役割を担っています。これを上手く活用すれば、自分自身のブランディングに繋がります。

Twitterアイコンを活用する

上記を踏まえて、Twitterアイコンを活用していきましょう。

アイコンを活用するためには、そのアカウントで何を発信したいのか、どういった層のユーザーと関わりたいのか、といった点を先に考えると良いでしょう。

このコロナ禍中、オンラインでの繋がりが改めて重要性を増しています。オンラインのTwitterで繋がるということは、当人のアイコンやツイート内容・画像で判断するしかないわけですよね。

つまり、2020年は以前にも増して、アイコンの重要性が高まっているのです。

どういったアイコンにしたら良いのか

そこで、考えてはみたものの具体的にはどんなアイコンにしたら良いのかわからない…といった方におすすめの方法があります。

それは、単純に自分が発信したい内容を発信しているアカウント・繋がりたいアカウントのアイコンの傾向を分析し、
似たようなアイコンにする方法。

例えば、ビジネスに関した内容を呟いているアカウントは自分自身の写真をアイコンにしている方が多いです。Facebookアカウントと雰囲気が似ていますね。

グルメアカウントであれば、もちろん食べ物の写真。現在は難しいですが、旅行アカウントであれば旅先の写真や、自身の遠影が多く見られます。

ちなみに、趣味に関するアカウントにおいて、好きなアーティストやアニメ・漫画キャラを使用することは前述したとおりNG。

そういった場合は、自身が持っているグッズの写真やイベント参加時の自身の写真にしておきましょう。

このように、少し調べればすぐにアイコンの特徴は掴めるため、上記の方法でアイコンを設定していきましょう。

自分と似たアイコンであると思われれば、それだけフォローされやすくもなります。Twitterアイコンの活用は、Twitterの活用自体に大きく影響することでしょう。

Twitterアイコンにおすすめのサービス

悩んでいる女性

ただし、まだ方針は決まっていない…といった方もいるかと思います。

そういった場合は、フリー素材の使用をオススメします。いくつかご紹介していきますね。

Picrew

https://picrew.me/

まずご紹介するのは「 Picrew 」。こちらは2019年頃から主に若い女性の間で流行し始めた画像作成ツール。「 ○○メーカー 」という言葉に聞き覚えはないでしょうか。

女性・男性・ペア画像・動物など様々なイラストを、元の絵をカスタマイズして作ることができます。利用範囲に関しては、メーカーの作成者によって異なるため気をつけましょう。

人によっては、商用利用も可能な場合もあるようですが、ほとんどが個人利用に限っています。個人的にTwitterのアイコンに設定する分には基本的に問題ありません。

また、画像作成ができる方は自分でメーカーを作成するのもオススメです。

こちらを利用すると、決まったパーツを組み合わせて画像を作成するため他人と全く同じアイコンとなる可能性が低くなります。アイコンが人と被ってしまうと、他人の発言と自分の発言を混同されかねないため、避けたいところです。

女性向けのイラストが多く、楽しむ目的でもやってみると良いかと思います。

iconDecotter

https://icondecotter.jp

続いて「 iconDecotter 」。こちらの特徴はTwitterを認証し、現在設定しているアイコンにパーツを加えたりデコレーションをしたりできるツールである点。

画像のように、フレームを探して設定を行うことができました。「 フレーム編集 」でフレームの微調整も行えます。

デコレーションが完了したら最後に「 デコレーション 」を押すと実際のTwitterアイコンに反映されます。反映にはラグがあると思うので少し時間を置いてから確認してくださいね。

こちらの良いところは自分が設定しているアイコンをベースに加工が行える点。季節ごとのデコレーションが登場しているため、こまめに変えたりフォロワーと同じデコレーションを使用したりできます。

UXに慣れないと、やや難しく感じるかもしれませんが、初心者には取っつきやすいツールかと思います。ぜひ活用してみてくださいね。

いらすとや

https://www.irasutoya.com/?m=1

続いて有名なフリー素材である「 いらすとや 」。こちらはTwitterに限らず至るところで見かけますよね。「 いらすとや 」は、使いやすい一般的な人物イラストから、非常にコアな状況を示すイラストまで幅広く扱っています。

とにかくアイコンを設定したいが、細かく設定している時間はない、といった方にオススメです。もちろん、あえてコアなイラストを使用することで人目を引くことも可能でしょう。

Happy Happy Ring

https://instagram-icon.twitako.net

最後にご紹介するツールは「 Happy Happy Ring 」。こちらはインスタのストーリー風なアイコンにできるツール。手順は非常に簡単で、Twitter IDを入力し、デザインを2種類から選択するだけです。

自動で設定しているアイコン画像を取得し、インスタ風の加工を行った画像を作成してくれました。この画像を保存してTwitterで手動でアイコンを変更する必要はありますが、ものの数分で完了。

こちらは、Twitterというよりもインスタのような印象を与えたい方やインスタとアカウントを統一して運用していきたい方にオススメです。

ZEPETO

続いてはアプリをご紹介していきます。1つ目は「 ZEPETO 」です。使用している層の印象としては、韓国系が好きな若者が多いイメージがあるのではないでしょうか。

なんとこのアプリは、自分の顔写真を撮影してアバターを作成します。もちろん、各パーツの選択や微調整は可能。服も購入できるため、リアルの自分に近いアバターが作成できます。

「 ZEPETO 」はアバターにポーズを取らせて撮影することもでき、友人同士で自分が作成したアバターを交流させ、複数のアバターでの撮影も可能。

若い印象は否めませんが、長期間流行しており適宜アップデートもされているアプリとなりオススメです。

カスタムキャスト

2つ目のアプリは「 カスタムキャスト 」。こちらは3Dキャラクターを作成できるアプリ。さらに、Vtuberのようなキャラクターを使用して配信まで行えます。

このアプリでは、顔だけでなく体も細かくカスタマイズが可能。こちらも人と被らない点がオススメです。インターネット上での配信活動を考えている人には最適でしょう。

ちなみにですが、個人で作成した画像はSNSでの利用も問題ないと提供企業も明言していますので安心して利用ができます。

まとめ

Twitter

本記事では、Twitterのアイコンの設定方法からオススメのアイコン作成ツール・アプリをご紹介しました。

やはり、最終的には自分がどういった活動をしたいのかという点を考えてアイコンを設定していくのが良いでしょう。

このコロナ禍では、顔の見えないやりとりの機会が増え、その重要性が増しています。

SNSアイコンは自分の顔を見せずとも自分自身を表現することができるもの。

上手く活用し、オンラインでの交流や活動に生かしてくださいね。

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog