SNS

Twitterにログインできない時の原因・対処法|パスワード間違えなど具体例を紹介

この記事では、Twitterにログインできない時に

  • 考えられる原因
  • 対処方法
  • 困らないためにしておくべきこと

を中心に詳しく解説します。

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog

Twitterにログインできない時に考えられる原因と対処の仕方

Twitterにログインできない原因は様々ですが、よくある原因について解説しています。ぜひ参考にして対処法を試してみてください。

パスワードの複数回間違いでロックされている

ログインをする時に一定回数ユーザー名やパスワードの入力を間違えると、一時的にロックがかかってしまいます。

これは、不正ログインを防ぐためのTwitter社の措置です。

ロックされてしまった時は、1時間ほどすると再度ログイン処理が可能になります。時間を空けてログインしてみてください。

ロックされるまでの詳細の回数はTwitterでは公開されていません。数回間違えてしまった場合はパスワード再設定をしてみるのが良いでしょう。

パスワードを忘れてしまった場合

Twitterにログインできない原因で最も多いのがパスワードを忘れてしまうことです。パスワードを忘れてしまった場合は、リセットして再設定を行います。

Twitterのログイン画面にアクセスし、「 パスワードをお忘れですか? 」をクリックしてください。

Twitter

メールアドレスか電話番号、またはユーザー名を入力してアカウントを探します。

検索 」をクリックすると登録されたメールアドレスにパスワードリセットのメールを送るメッセージが表示されます。アドレスの一部が出ますので、確認して「 続ける 」をクリックしてください。

Twitter

送信されたメールからパスワードリセット画面に移り、パスワードの再設定を行います。

再設定ができたら、新しいパスワードでログインを行ってください。パスワードリセットのメールが届かない場合は、迷惑メールホルダーを確認してみましょう。

ユーザー名を忘れてしまった場合

ユーザー名( @アルファベット文字列 )を忘れてしまった場合は、メールアドレスまたは電話番号パスワードでログインしてください。

どうしてもユーザー名を知りたい場合は、ログインせずにツイッターにアクセスして、検索窓に自分のアカウント名を入れて探すという手もあります。

ユーザー名もメールアドレスも電話番号もわからない場合は、残念ながら別のアカウントを取得するしかありません。

Twitter社に問い合わせても、不正アクセスを防止するため教えてもらえませんので、新規アカウント作成を行ってください。その際は既存のアカウントを削除することもできないので、注意が必要です。

ネットワークが不安定

意外とよくあるログインできない原因に、ネットワーク環境が不安定というケースがあります。家の中であれば、電波が安定しているかの確認が必要です。

接続が切れていることもありますのでネットワーク通信をチェックしてください。

外でフリーWi-Fiを使おうとしている場合、アクセス認証が必要なこともあります。認証できているかどうかを確認しましょう。

また、スマートフォンを使用している場合は機内モードになって通信できていない可能性もあります。
機内モードを解除してモバイル通信やWi-Fi通信に切り替えることが必要です。

電波が悪い場所にいるため繋がらないということも考えられます。その場合は電波の良い場所に移動してログインしなおしてみると良いでしょう。

同じ電話番号で複数のアカウント登録している

同じ電話番号で複数のアカウントを登録している方も多いのではないでしょうか。

Twitterの複数アカウントを同じ番号で登録するとログインできなくなる場合があります。

1つのアカウントでログインしていて、もう1つのアカウントに電話番号でログインしようとした場合、
「この電話番号から複数のアカウントが見つかりました」というエラーメッセージが出ます。

このメッセージが出た時は、ユーザー名かメールアドレスでログインし直してください。

スマホアプリでログインができない場合

スマホアプリでTwitterを利用している方も多いと思います。アプリでログインができない原因は2つ考えられます。

アプリのアップデート

アプリが最新版になっていないかもしれません。アプリストアで最新版がリリースされていないか確認してアップデートする必要があります。

アプリのアップデートは頻繁に行われますので、スマホでログインができなくなったときは確認してみてください。

アプリの不具合の可能性もあります。一度ブラウザ版からログインしてみてログインできるようであればアプリが原因かもしれません。最新版にアップデートしたことによるエラーの場合もあります。

この時は、Twitter社の公式ページで案内されていますので確認が必要です。

アプリの再インストール

アップデートしてもエラーが出る時は、スマホからアプリを削除して再度インストールをしてみてください。

アプリを削除してもアカウントが消えることはありませんので心配はいりません。

iPhoneであればApp Store、AndroidであればGoogle Playからアプリを再インストールしてみてください。

機種変更後にログインできない場合も一度アプリの再インストールを試してみると良いでしょう。

ブラウザ版でのログインできない場合

スマホアプリではなくPCのブラウザ版でログインできない時は、次の2つの原因が考えられます。

それぞれの処理と設定を確認してください。

キャッシュとクッキーを削除する

キャッシュ・クッキー( Cookie )は閲覧したWebページの履歴情報を残す仕組みです。

コンテンツの再表示を素早くするためのものですが、キャッシュがたまるとログインするときにエラーが起こることがあります。

使用しているブラウザの設定画面で、不要なキャッシュとクッキーの削除を行ってください。

Google Chromeの場合:ブラウザ右上の( ・・・ )をクリック → 「 その他ツール 」
→ 「 閲覧履歴を消去 」をクリックすると次のような画像が出ます。

不要な履歴データを選択して「 データを削除 」をクリックしてください。

Twitter

Edgeの場合:ブラウザ右上の( ・・・ )をクリック → 「 履歴 」 → 「 履歴データをクリア 」

「 閲覧データをクリア 」で不要なデータにチェックを入れて「 今すぐクリア 」をクリックします。

Twitter

Firefoxの場合:画面右上の をクリック → 「 オプション 」を選択 → サイドバーの「 プライバシーとセキュリティ 」をクリック → 「 データを消去 」

Twitter

不要なデータにチェックを入れて消去してください。

Twitter

JavaScriptがオンになっているか確認

Google Chromeを使用している場合、ブラウザのJavaScriptが有効になっていないことも考えられます。

JavaScriptはオフになっているとWebページの一部機能が利用できなくなる場合があります。各ブラウザの設定を確認してみてください。

Google Chromeの設定:ブラウザ右上の( ・・・ )をクリック → 「 設定 」→ ページ下部の「 プライバシーとセキュリティ 」で「 サイトの設定 」を選択

Twitter

「 コンテンツ 」メニューの「 JavaScript 」が「 許可 」になっているかどうかを確認。

「 ブロック中 」となっている場合は、クリックして許可してください。

Twitter

FirefoxとEdgeではJavaScriptの設定を変えるためには手動で設定する必要があります。

このため、知らない間に無効になっていることはまずありません。FirefoxとEdgeをご利用の方は他の原因を考えてみると良いでしょう。

Twitterの障害情報をチェック

ごくまれに、Twitterのシステムに不具合が出ている場合があります。障害が出ているかどうかは、Twitter社の公式サイトで確認ができます。

Twitterアカウントの乗っ取りの疑い

ログインできない原因で、最も注意が必要なのが乗っ取りの可能性です。

誰かがアカウントに不正アクセスしていると疑わしい場合は、パスワードリセットを行うか、Twitterにリセット依頼をしてください。

Twitter HP:https://help.twitter.com/forms/hacked

また、不審なログインをTwitterが検知すれば、アカウントの初期化が行われます。この場合はTwitterから登録のメールアドレスにメールが届きますので、案内に従ってください。

Twitterログインに困らないためにやっておくべきこと

女性

ここからは、今後ログインで困らないためにやっておくべきことについてご紹介します。

ログイン間違いやセキュリティ強化のためにもぜひ行うことをおすすめします。

登録したID・電話番号・メールアドレスはスマホ・PCのメモ帳に

登録しているユーザー名・電話番号・メールアドレスはスマホやPCのメモ帳に記録しておくことがおすすめです。

ただし、セキュリティのためメモ帳が自分以外の人に見られないように設定する必要があります。

Twitterログイン履歴を確認する

不正アクセスされていないか、Twitterのログイン履歴を定期的にチェックすることをおすすめします。

ログイン履歴は、アカウント内の「 Twitterデータ 」で見ることができます。アクセスした端末・日時・IPアドレス・地域などが表示されますので、不審なものがないか確認してください。

2要素認証を設定する

不正ログイン防止のため、2要素認証の設定が重要です。2要素認証しておけば、より確実に本人確認が可能になります。

2要素認証の方法は「 ショートメール 」「 認証アプリ 」「 セキュリティキー 」の3種類があります。

Twitterヘルプセンター:https://help.twitter.com/ja/managing-your-account/two-factor-authentication

キャッシュとクッキーは定期的に削除する

前述の通り、キャッシュがたまると正常に動かない場合があります。キャッシュとクッキーは定期的に削除して動作環境を良くしておく必要があります。

スマホの場合の削除方法は以下の通りです。Android版の場合、端末の「 設定 」アプリで設定します。

  • 「 アプリと通知 」 → 「 Twitter 」 → 「 ストレージとキャッシュ 」 → 「 キャッシュを削除 」

iPhoneでのiOSアプリは、Twitterにログインしなくてはキャッシュの削除ができません。このため、再インストールするのが良いでしょう。

アプリは最新のものにしておく

アプリは常に最新のものにアップデートしておいてください。軽微な不具合も最新版で修正されますので、自動的にインストールされるよう設定することもおすすめです。

まとめ

Twitterにログインできない場合の原因と対処方法についてご紹介しました。

Twitterは非常に便利なツールですが、急にログインできなくなって困ることもよくあります。
原因と対処法を知って、困った時の参考にしてください。

今後ログイントラブルを減らすために、日常的にキャッシュを削除したりアプリを最新版にしたりすることも大切です。また、不正アクセスの危険性もあります。

セキュリティ強化の設定と日常的にログイン履歴の確認も行うようにしてください。

不審なログインを見つけた場合は、パスワードを変更するなどの措置をとるのが良いでしょう。

ぜひこの記事を参考にして、Twitterライフを楽しんでください。

あわせて読みたい

【Twitter完全ガイド】ウェブ版の使い方|ウェブ版アプリとの違いとは?
Twitterアカウント追加方法を徹底解説!複数管理のポイントも!

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog