SNS

集客を上げるyoutubeアイコンの作り方とは|設定方法・注意点

今回の記事では

  • YouTubeアイコンの設定方法
  • 集客を増やすためのアイコンの選び方

も解説していきます。これから動画配信を考えている方は是非参考にしてみてください。

集客向けのYouTubeアイコンの作り方

ライブ

動画を配信するにあたって大切な「 集客 」という面から、YouTubeアイコンの作り方を解説していきたいと思います。

アイコンの見やすさを意識する

頑張って設定しても、ピンボケしてしまって肝心なロゴが見えなかったり、色合いがカラフルすぎて見づらいアイコンでは、ユーザーにとってもどんなチャンネルなのかを理解してもらえないため集客も見込めません。

YouTubeアイコンはチャンネルの看板のような役割を果たしているため、見やすいアイコン作りを心がけましょう。

ユーザーの興味を引くアイコンを作る

動画の内容やサムネイルはもちろんですが、YouTubeアイコンもまたユーザーの興味を引く要素の1つです。

無数のチャンネルの中で差別化を図りたいのであれば、ユーザーがクリックしたいと思えるような、クオリティの高い画像やお洒落な画像を使うことも集客にとって大切といえるでしょう。

クオリティの高いロゴや画像を作るのであればこちらのサイトがおすすめです。
( 引用:https://www.canva.com )

デザインを統一する

YouTubeアイコンはポップな画像なのに、いざチャンネルに訪問してみたらサムネイルやチャンネルアートが殺風景では、せっかく来てくれたユーザーを困惑させることになってしまいます。

自分のチャンネルがどういった動画を扱うのか、どういった方向性で運営していくのかをしっかりと定めて、それに合ったデザインを選ぶことが大切です。

関連記事:YouTubeのチャンネルアートを正しく使う|注意点・作り方

YouTubeアイコンの役割

アイコン

YouTubeアイコンはYouTubeアカウントを作成した際に表示されるプロフィール画像のようなものです。

動画を配信する目的でアカウントを作る場合、自分がどういうチャンネルを運営しているのかをユーザーに伝えるためのロゴ看板のような役割を果たしています。

関連記事:【YouTubeの顔】サムネイルを活かす3つの工夫

YouTubeアイコンの設定方法

工具

YouTubeアイコンの設定方法には、YouTubeアプリから設定する方法と、PCから設定する方法の2つがあります。

以下で順に解説していきます。

YouTubeアプリから設定する方法

・iPhoneの場合

①YouTubeアプリを起動して、右上の丸いアイコンをタップします。

②「 Googleアカウントを管理 」と書かれた青文字をタップします。

③Googleアカウントのページに切り替わったら、「 個人情報 」のタグをタップします。

④「 プロフィール 」のブロックにある「 写真 」をタップすると、「 写真を設定 」という表示が出るので、「 プロフィール写真を設定 」をタップします。

⑤「 写真を撮る 」もしくは「 写真を選択 」を選んで、アイコンにしたい画像を選びます。

これでアイコンの設定は完了です。

・Androidの場合

①YouTubeアプリを起動して、右上のアイコンをタップします。

②「 アカウント 」の画面が表示されたら、「 Googleアカウントを管理 」をタップします。

③Googleアカウントの画面が表示されたら、アイコンをタップしてプロフィール写真についての詳細が表示されるので、「 プロフィール写真を設定 」をタップします。

④「 写真を撮る 」もしくは「 写真を選択 」のどちらかを選んで、アイコンにしたい画像を設定します。

これでアイコンの設定は完了です。

PCから設定する方法

①YouTubeを開いて、画面右上の丸いアイコンをクリックします。

②Googleアカウントの画面が表示されたら、「 ようこそ◯◯( アカウント名 )さん 」の上部にあるアイコンをクリックします。

③「 プロフィール画像を選択 」という画面が表示されたら、「 写真をアップロード 」もしくは「 自分の写真 」のどちらかを選択します。

これでPCを使ったアイコンの設定は完了です。

YouTubeアイコンを設定するにあたっての注意点

ビックリマーク

YouTubeアイコンの設定方法が分かったところで、次はアイコンを設定するにあたって注意しなくてはならない点をいくつか解説していきます。

①アイコンの大きさ

YouTubeが推奨しているアイコンの画像サイズは800×800ピクセルの正方形、もしくは98×98ピクセルで表示される正方形または円形の画像です。

このサイズ以外の画像を選択した場合、画像が切れてしまったりとアイコンが見づらくなってしまうので、画像編集ソフトやペイントツールで切り抜きをするなど規定のサイズに設定するようにしましょう。

②画像のファイル形式

YouTubeアイコンはJPGGIFBMPPNGのいずれかの形式のファイルで保存しましょう。

ただし、アニメーションGIFは使用できないので注意。

画像ファイルの容量

特に容量の指定はありませんが、見やすいアイコンを作るためにもYouTubeが推奨している画像サイズで設定しておくことがおすすめです。

使ってはいけない画像

YouTubeのガイドラインにも記載されているように、著名人ヌード画像芸術作品著作権で保護されている画像はアップロードしてはいけません。

ガイドラインに違反してしまうと、最悪の場合アカウントの永久削除ということもありますので、必ずガイドラインに沿った画像選びをするようにしましょう。

YouTubeアイコンが反映されない場合の対処法

高速

YouTubeアイコンを設定したのに反映されないという場合は、YouTubeやGoogleの運営側の処理が終わっていないか、もしくはアイコンの画像がガイドラインに違反しているとされ削除されてしまった可能性があります。

一般的に、ガイドラインに違反した画像を使っていないのであれば処理待ちの可能性が高いでしょう。場合によっては反映に数日かかってしまうこともあるそうです。

まとめ

YouTube

今回は、YouTubeアイコンの設定方法に加え、集客にかかせないアイコンの選び方を解説しました。

一見あまり集客とは関係がなさそうなYouTubeアイコンですが、ちょっとした一手間を加えるだけで、ユーザーからの認知度もかなり上がるようになります。

これから動画配信を初めてみようという方も、なかなか集客が見込めないと悩んでいる方もまずはチャンネルの顔となるYouTubeアイコンの設定を見直してみてはいかがでしょうか。