SNS

【解説】Twitterで画像を検索する方法と検索のコツ

本記事ではTwitterを活用するために有用な画像検索の方法をお伝えしていきます。

また、画像検索だけではなく検索全般に使用できるコツについても触れていくため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog

Twitterで画像を検索する方法

まずは、Twitterで画像を検索する基本的な方法からお伝えしていきます。

また、「 Twitterで画像を検索する 」というのはTwitter上で画像が添付されたツイートを検索する方法を指しています。

Googleの画像検索のように、画像のみが表示されるような検索方法ではない点にご注意ください。

PCで検索する

PCで画像を検索する方法から説明します。初めに、Twitterへログインしましょう。

ログイン後、ホーム画面左に表示されている 「 # 話題を検索 」をクリックしてください。

すると、上記のような検索画面に遷移します。

そこで、上部に表示されている「 キーワードを検索 」という検索タブに検索したい画像と関係がありそうなワードを入れてください。

今回は「 コーヒー 」で検索しました。検索結果を見る部分が、現在は「 話題のツイート 」となっていることが分かりますよね。

これは、Twitterが、今話題になっていると判断したツイートが優先的に表示されるようになっています。こちらでは画像がついていないツイートも表示されています。

そこで、上部にあるタブを「 画像 」に変えてみてください。右から2番目にあるものです。

これで検索結果が全て画像つきのツイートとなります。以上が、基本的なTwitter上での画像の検索方法になります。

スマホで検索する

続いてはスマホで検索していきます。先ほど説明したPCと方法はほとんど変わりません。

スマホでも、まずはTwitterにログインします。今回はアプリで説明していきますが、ブラウザでも動作はほとんど変わりません。

ログイン後は、画面下部にある4つのタブの中の、左から2番目にある虫眼鏡マークをタップしてください。

ここで、上部に表示されている「 キーワードを検索 」という検索タブに検索したい画像と関係がありそうなワードを入れてください。

スマホでは「 紅茶 」で検索してみました。検索結果を見る部分が、現在は「 話題 」となっていることが分かりますよね。

これは、Twitterが今話題になっていると判断したツイートが優先的に表示されるようになっています。こちらでは画像がついていないツイートも表示されています。

そこで、上部右から2番目にあるタブを「 画像 」に変えてみてください。

これで検索結果が全て画像つきのツイートとなります。以上が、基本的なTwitter上での画像検索方法になります。

コマンド検索を使用する

Twitterで画像つきツイートのみを検索したい場合の方法はわかっていただけたでしょうか。

続いては、コマンドを使用した検索方法について説明していきます。

コマンドとは、コンピューターに特定の機能の実行を指示する命令を指す言葉です。

Twitter上で使用する場合は、検索結果に条件を指定して絞り込むための命令だと考えてください。

このコマンドを活用すれば、自分が検索したい画像やツイートを簡単に探すことができます。

since検索

まずは「 since検索 」。こちらは例えば「 キーワード since:2020-11-01 」と検索タブに入力するとそのキーワードに関する、2020年11月1日以降に投稿されたツイートのみを検索結果に表示させることができます。

「 コーヒー since:2020-11-01 」と検索することで、2020年11月1日以降に投稿された「 コーヒー 」に関するツイートだけが表示されます。

until検索

次は「 until検索 」。例えば「 キーワード until:2020-11-01 」と検索タブに入力するとそのキーワードに関する、2020年11月1日までに投稿されたツイートのみが検索結果に表示されます。

こちらも「 コーヒー until:2020-11-01 」と検索することで、2020年11月1日までに投稿された「 コーヒー 」に関するツイートだけが表示されます。

since until検索

先ほどの説明した「 since 」と「 until 」を組み合わせての活用もご紹介します。こちらを活用することで、さらに期間を限定したツイート検索を行うことが可能。

例えば、「 キーワード since:2020-11-01 until:2020-11-30 」と検索タブに入力すると、そのキーワードに関する2020年11月1日から11月30日の間に投稿されたツイートのみが検索結果に表示されます。

「 コーヒー since:2020-11-01 until:2020-11-30 」と検索することで、2020年11月1日から11月30日の間に「コーヒー」という投稿されたキーワードを含むツイートだけが表示されます。

ここでも、検索タブの右から2番目にある「 画像 」にすると画像に絞った結果を見ることが可能に。

ユーザー指定

続いてはユーザー指定をして検索を行う方法について。これを活用すれば、特定のアカウントに絞った検索が可能となります。

今回は検索タブに「 from:@○○ 」と入力してください。これだけで、特定したアカウントだけのツイートが検索結果に表示されました。

画像ではローソンの公式アカウントを指定し、きちんと結果に反映されていますね。

また、先ほどの「 since until 」検索と掛け合わせると、見たいアカウントの特定の期間内のツイートを検索することができます。

例えば、先ほどローソンのアカウントを検索したコマンドに期間を追加し「 from:@akiko_lawson since:2020-11-01 until:2020-11-30 」とすると、画像のように11月1日から11月30日までのツイートが確認できました。

こちらも、検索後のタブを「 画像 」にすることで画像のみのツイートを検索することができるため、確認してみてください。

filter image

こちらのコマンドは画像のみを表示させるコマンドになっています。検索タブに「 キーワード filter:images 」と入力すると、指定したキーワードに関する画像のみの検索結果が表示されます。

このコマンドは、「 話題のツイート 」や「 最新 」などのタブでも画像のみの検索結果が表示されるのがメリット。

今までは、タブを「 画像 」にすることで画像だけを表示させていたため、他のタブを表示させることができませんでした。

それが、コマンドを使用すると利用できるようになるのです。

こちらも、期間やユーザーと指定などと掛け合わせての活用がオススメです。

自分の画像検索

自分の過去ツイートの中で画像だけを検索したいという場合があるかと思います。

そんな時は、先ほど紹介した「 from:@○○ 」で自分のアカウント名を指定した検索を行いましょう。

こちらも、先ほどの「 since until 」や「 filter:images 」を掛け合わせての活用がオススメです。

自分の過去のツイートに関しては、プロフィールページで確認することも可能ですが、遡ることのできる範囲に限界がある点や特定の期間に区切った検索ができないというデメリットがあります。

to検索

最後にご紹介するのは「 to 」検索。検索タブに「 to:@○○ 」と入力すると、検索結果に特定のアカウント宛のリプライやメンションが表示されます。

例えば「 to:@aiko_lawson 」と検索タブに入力すると、ローソンの公式アカウント宛のツイートが検索結果に表示されます。

こちらもタブを「 画像 」に移動することで画像のみの結果も見ることが可能。

ツールの利用

続いては、ツールを利用して画像を検索する方法をご紹介します。

ここで紹介するツールはTwitter公式のものと外部のものがあるため、機能と合わせてご自身に合ったものを使ってみてください。

検索コマンドが面倒くさい、難しいと感じる方には外部ツールの利用がオススメです。

TwiGaTen

まず紹介するのは「 TwiGaTen 」。

参照:TwiGaTen

このツールはもともと画像転載を発見するために作成されたとのこと。なんと5年前から稼働しているそうです。

機能としては、特定の画像と類似する画像を検索することができるというもの。

使い方は「 ユーザー名/ツイートURL/画像で検索 」という緑のボタンから類似画像を検索したいユーザーやURLを入れるだけです。

例えば、検索画面にローソンの公式アカウントを入れると画像のように、ローソンの公式アカウントのツイートと、類似する画像を使用したほかアカウントのツイートが表示されました。

特定のアカウントやツイートに絞って検索できるため、無断転載の発見には非常に有用です。こちらのツールは、Twitter上で創作をしている方に特にオススメです。

また、画像をアップロードして検索する機能もあるようですが、精度はあまり高くなく結果が表示されないことも多いとのこと。

とはいえ、非常に活用できるツールとなっています。

Twitis

続いて紹介するツールは 「 Twitis 」。

参照:Twitis

こちらはシンプルな画像検索ツールとなっており、検索タブに検索したい画像に関するキーワードを入れると、関連する画像を表示してくれます。

このツールの特徴は、まず、検索結果に画像しか表示されない点。

例えば「 コーヒー 」というキーワードで検索をすると画像のような結果となりました。Googleの画像検索ページと似ています。

検索結果に文字情報がなく、本当に探したい画像を探しやすくなっているため、Twitterで検索するよりも時間をかけずに検索することができるのではないでしょうか。

もちろん、画像をクリックすればツイート内容の確認が可能。

さらに、「 ほかの画像 」からそのツイートを行ったユーザーの、画像つきの他ツイートも確認できるため、どんどん検索を広げていくことも可能。

Twitterよりも効率的に検索したい際にオススメです。

TweetDeck

最後に紹介するツールは「 Tweetdeck 」。

参照:TweetDeck

こちらはTwitterの公式クライアントです。

こちらのツール、以前は表示した画像をそのままGoogle上で検索できるといった機能があったようなのですが、2020年12月現在は確認できませんでした。

しかし、それ以外にも画像検索で有用な点があります。こちらのツールでは、検索した結果を自動で更新していってくれます。

Twitterで検索する場合、自分で動作しない限り最新の検索結果は表示されません。それがこのツールを使用すれば自動となります。

リアルタイムで最新の検索結果が欲しい場合に有用なのではないでしょうか。

まとめ

TwitterはテキストがメインのSNS。それでも、画像つきツイートは数多くツイートされていますし、Twitter上でも画像は無視できない存在です。

本記事で紹介したように、Twitterでの画像検索にも様々な方法があることがわかっていただけたでしょうか。

画像を検索するという行為1つをとっても、コマンドを利用したり外部ツイートを利用したり、いろんな角度からアプローチができます。

コロナ禍が続く今、オンライン上で情報を収集することが重要になっています。今回ご紹介したコツを利用し、効率的にTwitterを活用していってくださいね。

関連記事:スマホやPCでTwitterの画像を保存する方法|されない時の原因

◆フォロワーを増やしたい方におすすめのツール

フォロワーを増やすなら!SocialDog

SocialDogをおすすめする方

  • 効率よくフォロワーを増やしたい方
  • Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
  • フォロワーの定着率を上げたい方 など

今なら完全無料で下記の有料プランが14日間使えます!

■個人向け

  • Liteプラン:無料
  • Lite+プラン:980円

■企業向け

  • Proプラン:4980円
  • Businessプラン:9800円

無料でのご利用はこちら!
フォロワーを増やすなら!SocialDog